ARTEVEKTOR アルテベクトル

音楽、絵画、ダンス、映像、写真、その他の総合アートイベントです。

ARTEVEKTORは大勢の人が出演、参加する年2〜3回の定期イベントとして育てていきたいと考えています。
HOME掲示板WEB SHOPSHOP 2Blog(随時更新)
コンテンツ CONTENTS
1. ARTEVEKTOR 第2回
2. 出演&出展者一覧
3. タイムテーブル
4. 前売り券はこちら
5. 会場案内(地図)
  第2回は横浜ZAIM
6. フライヤーデザイン集
7. MOVIE&PHOTO
  映像&写真
8. 「BEAT VEKTOR 001」
  サイト
9. 「BEAT VEKTOR 001」
  PHOTO
10. 交流の場 COMMUNITY
11. その他の関連イベント
 「アナザベクトル」など
12. HOMEへ戻る
このサイト内のコンテンツの
無断使用、転載を禁止します。

著作権は特に記載がない場合は
全て鈴木貴士に帰属します。

(C) TAKASHI SUZUKI
2006.7.11 ARTEVEKTOR

「天使の羽根」

サイト説明 ABOUT

ARTEVEKTOR アルテベクトル

このサイトは総合アートイベント「ARTEVEKTOR」のサイトです。

ARTEVEKTORは、主にファイン・アート系のイベントです。
出演者は主催者の友人、知人やその紹介、さらに出演者側からの応募によって成り立っています。

誰でも出演もしくは出展OKという形ではなく、
イベントの方向性に合う人に参加して頂くという形になっています。
その為、今後のARTEVEKTORに出演や出展を希望される方でも、やむを得ず参加をお断りする場合もあります。
その点はあらかじめご了承ください。

ARTEVEKTORは大勢の人が出演、参加する年2〜3回の定期イベントとして育てていきたいと考えています。
アーティスト、ミュージシャン、ダンサー、VJなど、様々なジャンルを対象としています。

逆に対象外としているのは、会場や出展物や出演者などを壊したり、
傷つけたりするパフォーマンスや作品などです。
全裸でのパフォーマンスや18禁相当の表現なども基本的には対象外となります。
ファイン・アート系でない、ポップ・アートやキャラクター・アートは受け入れますが、
出展者希望者多数の場合、ファイン・アート系の出展者を優先的に参加して頂く場合があります。
雑貨系の商品やアクセサリーも同じ扱いです

イベントの規模は、第1回では出演者と出展者の合計が約80人ですが、
第2回以降はもう少し人数を増やしたいと考えています。

2006年10月3日 ARTEVEKTOR主催者 鈴木貴士

ARTEVEKTOR アルテベクトル

ARTEVEKTOR企画原案

以下は企画の原案です。実際とは少々異なる部分もあります。

<はじめに>
1、基本的にはフリージャンルですが、誰でも出展OKというわけではなく、
  ある程度の審査をした上で出展者を決める予定です。
2、募集ジャンル 絵画、音楽、立体作品、映像、webデザイン、PC用ゲーム、詩、小説、ファッション、その他。
3、VECTOR(英語)ではなくVEKTOR(ドイツ語)にしたのは、少し無国籍な感じを出したかったから。
4、ARTE(美術、芸術全般)と、VEKTOR(進んで行く方向性、速度)、というような意味合いの造語です。
5、イベントは都内だけでなく、東海地区、関西地区、その他の地域(海外含む)でも、
  可能であれば開催したいと考えています。
6、参加メンバー間のオフ会、グループ展、コラボレーションは積極的に推奨します。

<コンセプト>
1、既存のアートイベントとは違った内容にしたい。
2、実力、情熱がありながら、現時点であまり世間に知られていない人を紹介する場にしたい。
3、この10年程のアートシーンの傾向として「誰でもピカソ」的というか、
 「誰でもアートはできるよ」というスタンスがあると思う。
  それはそれで良い面がたくさんあるのだけれど、このイベントでは敢えてそういうスタンスではなく、
 「誰でもできるわけではない」という部分に焦点を当てて行きたい。
4、また、同じく近年のアートシーンは、キャラクター・アート的な作品にに偏向しているように感じる。
  商業的なアートでも、キャラクター・アートやポップ・アートばかりを取り上げようとする傾向がある。
  (エージェント側がファイン・アート的なものに需要があるということに殆ど気づいていない。)
5、この企画では、そういったキャラクター・アートも受け入れるが、
  よりファイン・アート的なもの、荘厳で偉大な芸術に強いスポットを当てて行きたい。
  (お手軽アート的な作品ではなく、本格派のアート作品中心に展開したいということです。)

<活動形態>
1、年に数回のアートイベントを、関東地区、東海地区、関西地区など地域別に人を集めて定期的に開催したい。
2、アートイベントでは、作品の展示、販売だけでなく、音楽ライヴや、ファッションショー、映像上映なども行う。
3、1回のイベントにつき出展者50〜100名程度とする。
  出展料は出展者1名につき5000円程度で検討中、物販はもちろんOK。
  規模を大きくし過ぎると横のつながりが希薄になり、
  来場者もゆっくり1つ1つの作品を見ることができないので、1回毎のイベントをあまり巨大化はしない。
4、また、出展するアーティストのカタログをネット上につくる。機関誌や雑誌の出版も検討する。
5、さらに、出展アーティストの作品を販売するwebショップをつくり、ネット販売をしたい。
6、カタログ登録アーティスト間のコラボレーションを推奨する。

<人材募集及び作品の出展について>
1、mixiをやっている人はまずmixi内のARTEVEKTORコミュニティに参加して下さい。
  ARTEVEKTORコミュニティhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=166436
2、イベント運営スタッフ、webショップ運営スタッフ、フライヤー配布などの宣伝担当スタッフ、
  その他のスタッフを募集する。
3、既に有名で、活動が大きく成功している人は、敢えて大きく取り上げる事はしない。
4、出展作品は全てオリジナル作品とする。著作権的に問題のあるものは出展不可となります。
  有名漫画の同人誌などはもちろん出展対象外です。また、18禁作品は対象外になるかもしれません。
5、その他、思いつき次第条件追加、変更します。

<組織形態とスタッフ募集>
1、主催者は鈴木貴士とする。
2、正規スタッフはできるだけ少数精鋭とし、フライヤー配布や告知などはボランティアスタッフを募集する。
3、組織形態は基本的にピラミッド型。主催者→運営本部→各地区の支部→各地区の参加者というイメージ。
4、ネットショップ運営や、web制作の得意な方、募集します。少なくとも主催者より詳しい人。
5、会計さんも募集します。経理関係の詳しい方お願いします。営業さんも募集。
  主催者は頭の中が芸術系の人なので、どうしても営業とか経理は苦手なのです。
6、関西地区、東海地区、その他の地域(海外もOK。)の支部長募集。これも日常的に連絡がきちんと取れる方。
  途中で安易に投げ出さない方。
7、ボランティアスタッフ募集。これに関しては手が空いてる時だけ協力するという形で構いません。
  フライヤー配布や、ネット上の告知の協力など。
8、協力ギャラリー、ショップ他募集します。スポンサーももちろん募集。
  運営にあまり口出しをしないスポンサーが望ましいです。

<会場>
第2回以降の会場は未定です。映像上映、ライヴ演奏、作品展示が可能なスペースで、
手頃な価格の会場をご存知の方、是非教えて下さい。
出展者数は50〜100名程度、観客数は500〜1000名程度を想定していますが、
始めはもっと小規模での開催となるかもしれません。
都内だけでなく、日本全国、海外も含めて、いい会場の情報を教えて下さい。



以上は現在検討中のイベント内容です。各項目は決定事項ではありませんが、
イベントの基本コンセプトとして考えて頂ければと思います。

よろしくお願いします。

鈴木貴士 2006/10/1
Copyright (C) TAKASHI SUZUKI, All Rights Reserved.